企業情報ロゴ

_企業情報

会社概要

有限会社カンバート

設立 平成8年(1996年)年11月

代表取締役 縄田盛大

事業内容
 映像制作事業
 映像コンサルティング事業
 web制作管理事業

〒544-0005
大阪市生野区中川4-11-6

電話番号 06-6467-4777

沿革

平成2年(1990年)12月
東京都世田谷区にて空撮専門映像事業を創業

平成3年(1991年)5月
大阪市中央区にてビデオ制作事業を開始

平成4年(1992年)5月
大阪市西区にてmac出力事業と写真プリント事業を開始

平成6年(1994年)4月
大阪市北区にて写真プリント事業と映像制作事業を展開

平成8年(1996年)11月
映像事業とweb事業を統合し現在の会社を設立

平成17年(2005年)4月
大阪市中央区に移転

令和3年(2021年)4月
大阪市生野区に移転 版画スタジオ(リトグラフ)を併設

制作に携わった事のある企業・団体一覧

住友電気工業、 スナダ建設、 イートアンド(大阪王将)、 ダイキン工業、 香川県警察本部、 NHKエンタープライズ、 川崎重工業、 大阪ダイヤモンド工業(現アライドマテリアル)、 大阪ガス、 中部国際空港、 住友金属工業(現日本製鉄)、 串本海中公園、 いこいの村わかやま(すさみ町ベルベデーレ)、 丹波市山南町、 小野薬品工業、 三保造船所、 パイオニアコミュニケーションズ、 紀文、 奈良県立郡山高等学校、 中外道路、 あと施工アンカー工事協同組合、 積水ハウス、 ウェルネス気功村、 兵庫県管工事協同組合連合会、 ワコール、 読宣、 赤目の里山を育てる会、 ナリス化粧品、 参天製薬、 大阪市立大学医学部附属病院、 RAC関西、 川崎環境開発、 高齢者複合施設ゆうわ、 秀和福祉会、 三星ダイヤモンド工業、 クレハプラスチック、 大金製作所(現エクセディ)、 マルホ、 シスメックス、 松屋ビル(松屋タワー)、 日本MSアウトソーシング、 大阪城南女子短期大学、 コーキマテリアル、 金光教大阪教会、 大阪市立愛珠幼稚園、 いくたま神社枕太鼓、 三洋電機ロジスティクス(現三井倉庫ロジスティクス)、 シャディ、 阪神建設、 マツダシティーズ、 自転車発電エコライブ、 釣り人社、 三共生興(Hang Ten・DAKS)、 森本配管、 リクルート、 日本郵便逓送(現日本郵便輸送)、 海のことばかり(読売TV web中継)、飛栄ホーム、 石川島播磨重工(現IHI)、 ダスキン、 お好み焼きゆかり、 近畿定期借地借家権推進機構、 フジワラ産業、 JCLバイオアッセイ、 上村工業、 劇団京芸、 小阪産病院、 三和、 シャトー海洋調査、 日本海洋生物研究所、 ダイエー、 竹中工務店、 大洋製器工業、 大阪航空、 手束商事、 三菱化学、 ユニトピアささやま、 ニッキーフーズ、 日本麻酔科学会、 レイシスソフトウェアサービス、 フマキラー、 三惑対抗ラグビー、 川鉄商事(現JFE商事)、 第一住宅設備、 いきいき地球館、 稲村火の館、 シャープ、 パナソニック電工(現パナソニック)、 京都工芸繊維大学、 城東ジャガース、 国際観光旅館連盟、 サンKクリア工法研究会、 福島産業会青年部わかふじ会、 フェルナンオーブリー、 武蔵野赤十字病院、 若松部屋(現高砂部屋)、ほか
(敬称略)

動画制作のロゴ 動画制作

PRビデオ中心に豊富な実績と技術で、各種動画制作をサポートいたします

ビデオ撮影のロゴ ビデオ撮影

あらゆる場面で。最適な体制をご提供。3Dや4K、8K撮影までを陸海空で対応

動画編集のロゴ 動画編集

あらゆる素材の魅力を引き出し、かつ無駄をそぎ落とし洗練された作品に

動画制作のロゴ 動画導入

スピーディーかつ効率的な立ち上げで_低コスト高品質の社内制作を実現